KAJUKAJU.netではRPMでのOpenSSHが動いていたのだがソースのOpenSSHに変更した。
変更手順は以下の通り。
1.ソースでOpenSSHをインストール&設定
2.起動スクリプトをソースのOpenSSHが起動するように変更
3.OpenSSHの再起動
4.接続確認
5.RPMのOpenSSHをアンインストール
まずはソースのOpenSSHをインストールする。
ユーザはRPMのOpenSSHで作成されているものをそのまま使用する。
$ wget ftp://ftp.kddlabs.co.jp/OpenBSD/OpenSSH/portable/openssh-4.6p1.tar.gz $ tar xvzf openssh-4.6p1.tar.gz $ cd openssh-4.6p1 $ ./configure --prefix=/usr/local/openssh \ --with-privsep-user=sshd \ --with-privsep-path=/var/empty/sshd \ --without-zlib-version-check
起動スクリプトの変更。(※変更箇所のみ)
/etc/rc.d/init.d/sshd
# Some functions to make the below more readable KEYGEN=/usr/local/bin/ssh-keygen SSHD=/usr/local/sbin/sshd RSA1_KEY=/usr/local/etc/ssh_host_key RSA_KEY=/usr/local/etc/ssh_host_rsa_key DSA_KEY=/usr/local/etc/ssh_host_dsa_key PID_FILE=/var/run/sshd.pid
OpenSSHの再起動。
# /sbin/service sshd restart sshd を停止中: [ OK ] sshd を起動中: [ OK ]
ローカルやリモートからSSHで接続できるか確認する。
稼動バージョンについてTelnetで接続して確認する。
$ telnet 10.33.77.xx 22 Trying 10.33.77.xx... Connected to bruna.kajukaju.net (10.33.77.xx). Escape character is '^]'. SSH-2.0-OpenSSH_4.6 Protocol mismatch. Connection closed by foreign host.
RPMのOpenSSHをアンインストールする。
アンインストール時に起動スクリプト(/etc/rc.d/init.d/sshd)とディレクトリ(/var/empty/sshd)が削除されてしまうので注意する。
# yum remove openssh
コメント