先日のメモリ不足の件はどうやらSpamAssassinの脆弱性によるものらしい。
SpamAssassinのサイトに情報があった(CVE-2007-0451)。
これによると長いURLを含むメールの処理に問題があってDoSを引き起こされるらしい。
SpamAssassinを3.18にアップデートした。
$ wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/spamassassin/source/Mail-SpamAssassin-3.1.8.tar.bz2 $ tar xvjf Mail-SpamAssassin-3.1.8.tar.bz2 $ perl Makefile.PL PREFIX=/usr/local/ $ make # make install # /sbin/service spamd restart spamd を停止中: [ OK ] spamd を起動中: [ OK ]
これでしばらく様子見かな。
ちなみにDoSが発生したときのMRTG(上:CPUロードアベレージ、下:メモリ使用量)。
http://spamassassin.apache.org/advisories/cve-2007-0451.txt
コメント