今回の停電、どうやら東京、千葉、神奈川で発生した大規模停電によるものらしい。
クレーン線が送電線に引っかけたそうな。。。
今回思ったこと。
停電が発生してもテレビが見れるわけではないので情報が皆無ということ。
かじゅが近所のお友達に携帯で電話して我が家だけではないことがわかったくらい。
携帯サイトのニュースではすぐに情報が得られたのだろうか?
ちなみにうちのサーバのログ
瞬電が発生した後、電源供給が止まったのがわかる。
Aug 14 07:37:43 bruna apcupsd[1765]: Power failure. Aug 14 07:37:46 bruna apcupsd[1765]: Power is back. UPS running on mains. Aug 14 07:37:53 bruna apcupsd[1765]: Power failure. Aug 14 07:38:00 bruna apcupsd[1765]: Running on UPS batteries. Aug 14 07:45:45 bruna apcupsd[1765]: Battery power exhausted. Aug 14 07:45:45 bruna apcupsd[1765]: Initiating system shutdown! Aug 14 07:45:45 bruna apcupsd[1765]: User logins prohibited
コメント
やっぱり、しんちゃんのところも被害受けたんだね
家も同じく被害を受けました。
といってもサーバはないですが、
ブレーカーはあがってるのに、電気がつかず
ポルターガイスト?とか思ってしまった(笑
例の事故現場はうちの近所だし、送電線もマンションの横を通っているよ。
とりあえず正常にPCが起動してくれているのが不幸中の幸いってとこかな。
初めてUPSのテストも出来たし(笑)