ディスク容量圧迫の原因をduコマンドを使って探っていたところどうやら/var/log/audit.d以下のディレクトリに20MBの「save.*」や「bin.*」というファイルが100個以上できている。
これらのファイルはlausというLinux Audit-Subsystemが作成しているようだ。
内容はシステムのコマンド実行履歴など。
KAJUKAJU.netで稼働しているサーバはpsacctというパッケージを使ってコマンド実行履歴を取得しているのでlausパッケージを削除する。
# rpm -qa laus laus-0.1-66RHEL3 # yum remove laus Gathering header information file(s) from server(s) Server: CentOS-3 - Addons Server: CentOS-3 - Base Server: CentOS-3 - Extras Server: CentOS-3 - Updates Finding updated packages Downloading needed headers Resolving dependencies Dependencies resolved I will do the following: [erase: laus 0.1-66RHEL3.i386] Is this ok [y/N]: y Downloading Packages Running test transaction: Test transaction complete, Success! Erasing: laus 1/1 Erased: laus 0.1-66RHEL3.i386 Transaction(s) Complete # df -k Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/hde5 4031656 963472 2863388 26% / /dev/hde1 99043 11125 82804 12% /boot /dev/hde7 7017500 2076488 4584536 32% /home none 127048 0 127048 0% /dev/shm /dev/hde2 4031560 1150860 2675900 31% /usr/local /dev/hde3 4031560 501840 3324920 14% /var
いっきに「/var」の要領が確保された。
コメント