千葉県船橋市にある矢島酒店さん主催のお酒の会「矢島酒店 情熱地酒の会」に参加しました。
今年は一般参加枠のチケット数が少なかったようです。
というわけで飲む前に撮ったお酒を紹介します。
全蔵分は飲めてない上に後半はヘロヘロだったのでコメントはなしで。
「田酒」
田酒の斗瓶があったので一番最初に並びました。
斗瓶飲めるのレアですからね。決して高いから飲んだわけじゃないですよ。
そして予想どおりあっという間になくなっていました。
「鳳凰美田」
ここも行列していました。
みなさんのお目当てはPhoenixだったのだと思います。
僕も並びましたが既に空瓶になっていました。
蔵元さんがローストビーフを配っていてとってもおいしかったです。
ローストビーフ目的で並んでいる人も結構いましたよ。
「越の白鳥」
確か越の白鳥ではレアな無濾過生原酒がおいてあったような。
そしてそれは山間を彷彿させるうまうまっ酒でした。
山間復活に期待です。
「而今」
今期から特約店になったので初登場です。
そしてやはりここも行列。
最後の最後まで残っていたでみんな飲めていたような。
「仕込水」
仕込水の写真も撮ったと思ったんですけどカメラの中にはありませんでした。
唯一あったのがこの写真。
ラベルはありませんでしたがキャップ見て而今の仕込水!と思って一枚撮ったようです。
昨年に引き続き2回目の参加となりましたが、昨年よりは要領よく回って飲めたような気がします。
年々参加するのが厳しくなりそうですが来年もまた参加してみたいと思いました。
コメント